大阪交通労働組合

明日のためにできること 私たちは、大阪市高速電気軌道株式会社(Osaka Metro)で働く仲間で 組織している労働組合です

労働組合活動

労働組合活動

男女共生の職場・社会をめざして

  • 男女共生の職場・社会をめざして

 大交は、男女がともに仕事と育児の両立ができ、仕事と生活の調和が図られる社会の形成をめざし、自治労を通じて、連合の活動に参画しています。

 また大交独自の活動として、毎年6月を「大交男女共生推進月間」とし、職場・社会において、男女が平等に参画し、ともにワーク・ライフ・バランスが図れる社会の実現をめざし、職場の点検及び組合員の意識啓発を行ってきました。

 2025年から、社会情勢や組合員の意識の変化を捉え「ジェンダー平等推進月間」と改称して取り組んでいます。

 具体的には、大交本部として①「ジェンダー平等推進集会」の開催、②ジェンダー平等などをテーマとした川柳の募集、③「ジェンダー平等推進月間」周知・宣伝ポスターの募集を継続的に実施しています。さらに、各支部においてもジェンダー平等をテーマとした学習会などを開催しています。

 

〔2025男女共生集会〕

日 時 6月30日18時30分~20時00分(予定)
テーマ ジェンダー入門(仮称)
参加者数 約60名